こんにちは。
LIXILシステムキッチンをご検討のお客様へ
アップデートキャンペーンを開始します。
特典により対象期間や対象内容が異なりますので、
詳しくはチラシをご覧ください。
【特典1】リシェルSIのお値引き率アップ。
【特典2】ハンズフリー水栓を特別価格にてご提供
【特典3】バルミューダの電気ケトル進呈。
店舗の日常や日々の仕事、お知らせなどを綴ります。
こんにちは。
LIXILの納品書に みえないゾウって書いてあり、
営業担当にコレなんですか?ときいたら
ドアストッパーだそうです。
うすーい5㎝位の丸い部品で、床に付けるようです。
ドアの方にも対になる部品が入ってて、ドアが近づくと
ストッパーが立ち上がる??
へえー。 そんな名前だなんで知らなかった。
こんにちは。
見積の中に産業廃棄物処理費とか発生材処理費という
ゴミ捨てに関する内容があります。
「こんなに高いの?」と聞かれるときがあるのですが、
家庭ごみとは違って、とーっても高いのです。
きちんと登録をした処理場で手作業で仕分け。。。
新しく取り付けるものの梱包材もゴミになるし、
エコカラットなどのタイルは端の方の切り落としが出たり。。。
こんにちは。
トイレリフォームでエコカラット貼る場所のオススメを
提案してほしいとお客様から求められたそうで、
自分だったらどこに貼るか、でひとしきり盛り上がっていました。
選んだトイレや、入口の位置、手洗器があるのか、
デザイン性だけを求めるのか、脱臭機能を求めるのか。。。
今回のお客様には側面の壁1面へのエコカラットを
ご提案するみたいです。
こんにちは。
レンジフードが動かないとご連絡をもらうときがあります。
故障の場合もありますが、お掃除不足が原因の時も。
レンジフードのその先にはその排気が抜ける先があります。
古い換気扇だと 排気が抜けるところまで油汚れが
行っていて、外へ向けた羽根が動かなくなっていることも。
こんにちは。
システムバスもキッチンも交換されたようです。
居室も断熱工事ですが、まずは内窓インプラスで断熱。
壁も断熱パネルの貼替。
今って、新築の断熱はもちろん、リフォームでも
断熱や省エネをお勧めするようにって、なっています。
こんにちは。
浴室や洗面、トイレなど 交換完了したそうです。
内装工事もあったようですが、気になったのが
<ねこゲート>なるモノ。
猫はペットではなくご主人様、人間が下僕なのです。
お猫さまが快適にお過ごしになれるよう、
下僕は働きます。
こんにちは。
食洗機45センチ幅の交換完了です。
ついてないところに新規に付けたり、元が特殊だったりすると
工事が大変になります。
取付できない場合はキッチン交換のご提案になってしまうことも。
外国製の大きなものを希望される方も多いのですが、
今は納期がとーーーっても長いです。