こんにちは。
コンロ・トイレ等交換工事完了写真をみせてもらいました。
コンロはデリシア、トイレはリフォレ。
トイレ室内は横幅に余裕があり、片側に横手すり、
片側に手すり&カウンターのついた紙巻器。
店舗の日常や日々の仕事、お知らせなどを綴ります。
こんにちは。
コンロ・トイレ等交換工事完了写真をみせてもらいました。
コンロはデリシア、トイレはリフォレ。
トイレ室内は横幅に余裕があり、片側に横手すり、
片側に手すり&カウンターのついた紙巻器。
こんにちは。
世田谷区内の 水廻り・内装リフォームの途中写真が
送られてきました。
扉もカウンターも白いキッチンは爽やかですね。
お客様 取っ手をどれにするかとーーってもこだわって
相談してました。
シンプル いいですね。
こんにちは。
ガレージシャッターの工事が完了しました。
支柱の工事が必要だったり、周りのタイル補修が必要だったり、
予定より時間がかかったそうです。
杉並区で庇工事完了です。
へえー、写真で見ると とってもきれいになってます。
これ、難しかったろうなー。
こんにちは。
数か月前にシステムバス交換をしたお客様から
浴槽を跨ぐのに慣れないから手すりが欲しいと
ご連絡を頂きました。
後付けの手すりを設置しました。
壁の種類や状況によっては後付けできないときもあります。
そのお風呂を使うのはご自分だけですか?
数年後の自分は?
こんにちは
雨戸シャッター工事完了です。
雨戸もシャッターもなかった窓に取付です。
シャッターは上にボックスを付ける高さの余裕が必要。
2階の場合は、足場が必要なので、隣家との隙間も
確認が必要だったりします。
こんにちは。
トイレはサティスS。
こちらのお宅では トイレの排水管を流れる水音が
気になる、とのことで、排水管の音を軽減する部材を
使いました。
配管が通ってる場所に手が届かないとできないことですが、
気になりますよね。。