こんにちは。
先日、学芸大店へお手伝いに行ってきました。
お店に行く前に以前から行ってみたかったカフェに寄ってみました♪
[WoodberryCoffee]というお店で、駅の東口から歩いて2~3分で着く場所にあります!
コーヒーの種類も多く取り扱っているので、行くたびに様々なコーヒーの味を楽しめそうです♪
また、サンドイッチやスコーン、パウンドケーキなども販売されていてどれもコーヒーに合うよう作られているそうです!!
お店の雰囲気もお洒落で、落ち着ける空間でした。
ぜひまた伺いたいと思います♪




店舗の日常や日々の仕事、お知らせなどを綴ります。
アーカイブ: 2022年 4月 の一覧ページです。
はじめまして、今回初めて投稿させていただきます、佐藤と申します。
よろしくお願いします<(_ _*)>
先日、前野さんおすすめの商品を見かけたので買ってしまいました!
南蔵商店さんのつれそいです。
たまり醤油というもので、たれのようにとろみがあります。

お刺身と相性抜群でした。
普通の醤油では物足りなくなってしまいます!
皆さんもぜひご賞味を☆
☆
☆
☆
みなさま、こんにちは。
LIXILリフォームショップ 南浦和店です♪
▼▽▼ リフォーム工事完了しました ▼▽▼
〇埼玉県川口市 Y様邸
★キッチン収納・エコカラット設置工事
〇埼玉県さいたま市南区 K様邸
★エクステリア工事(スピーネ)
〇埼玉県所沢市 K様邸
★トイレ改装工事(リフォレI型)
▼▽▼リフォームのご相談はぜひこちらまで▼▽▼
マンション・戸建リフォーム工事の見積りのご依頼は、LIXILトータルサービス直営店
LIXILリフォームショップ LTS 南浦和店にお気軽にお問い合わせ下さい。
ご来店の際には事前のご予約がオススメです♪
WEBリフォーム相談も実施中♪
こちらのリンクよりご予約、もしくはお気軽にお電話ください⇒【☎0120-407-516】
こんにちは。
今日4月12日はタイル名称統一100周年を記念した【タイルの日】らしいです!!ご存知でしたか?
1922(大正 11)年4月12日「平和記念東京博覧会」において全国タイル業者大会が開かれ、
それまで一定の名称がなかった張付煉瓦、化粧煉瓦、敷瓦等が「タイル」に統一されたそうです。
今年の4月12日は100周年ということで、タイル業界全体にてタイルの魅力を改めて伝えていく様々なコミュニケーションが行われます。
LIXILもタイルメーカーのリーディングカンパニーとして、より多くの方にタイルの魅力を改めて知っていただくため、
よりタイルを身近に感じられるようなコンテンツを発信していきます!!
使われなくなったタイルを集めて、芸術大学の学生さんがアート作品として再利用するプロジェクトや、
タイルについての知識を問うクイズが全5問出てくるクイズラリーなどが開催予定です♪
以下のURLから特設サイトへ行けますので、ぜひご覧ください!!
【タイル名称統一100周年 LIXILスペシャルサイト】
https://www.lixil.co.jp/lineup/tile/designers_tile_lab/100th_anniversary/
こんにちは。
本日、お客様宅にてエコカラット工事が完了しました。
壁のアクセントとなっていてとても素敵です♪
LIXILのエコカラットプラスは湿度調整、気になるニオイを低減できて、
デザイン性も高いというスグレモノな壁材です。
ニオイの気になるトイレや、花粉や梅雨の時期に部屋干しのニオイが気になるお部屋など
あらゆるシーンにおすすめです!
また、今月(2022年4月)には新たに新商品3点も発表され、豊富なデザインからお選びいただけます。
ご相談はぜひお気軽に当店まで!